会社勤め兼ブログ運営を始めてそろそろ1ヶ月になります。完全素人が知っておいて良かった知識をまとめてみました。ブログ運営が長い人は熟知している内容ですが、素人だとこんな事も知らないんですよね。
「これからブログを始めようかな?」と考えている働く女性にも初心者ならではの感覚で分かりやすく書いているので、ぜひ見て頂きたいです!
会社に勤めながらブログ運営を始めるメリット
ブログ初心者のうちに知っておいて良かったこと
- 読者にとって見やすい記事にする
- ブログ運営に必要なツールを知る
「サーバーとドメイン取得、ワードプレス登録で自分のブログを作る」
ここまでは調べれば方法が沢山ネットに出てくるため順風満帆に出来た私でしたが、ブログ記事の作成方法やネットに対しての知識が乏しく完全に我流過ぎるHPを作成していました。
結果、閲覧数どころか完全に誰にも見られていないブログになったんです。
読者にとって見やすい記事の書き方
各記事に目次を作成する
ブログは読者に向けて書くものなので、読みやすさや使い勝手の良さが大切なんですよね。その中で目次は大切な役割を担います。
目次の作り方が分からなかった私は1番簡単にできるこのプラグインを使い、目次を作成することにしました。
Table of Contents Plus
目次の折りたたみ表示が最初は「表示」「非表示」なんですが、それを 「show」「hide」にする事でちょっとだけ可愛くなります。
見出しのH1とH2は考えて書く
見出しはH1~H6までありますが、まず知っておく事はH1とH2がSEOに関わるという事。
これを知らないと、とんでもない記事構成になります。笑
H1 肉じゃがが美味しく作れない!その原因と誰でも美味しく作れる方法
H3 美味しく作れない原因
H4 美味しくする方法
H2 方法
H2 方法
H4 まとめ
最初は見出しの数字の意味が分からず、見出しのデザインだけで選んで無視して好き勝手に書いていました。今思うと本当に恐ろしいです。笑
H1 肉じゃがが美味しく作れない!その原因と誰でも美味しく作れる方法
H2 肉じゃがが美味しくない原因
H3 理由
H3 理由
H2 肉じゃがを美味しく作る方法
H3 方法
H3 方法
H3 方法
少し見やすくなりましたよね。まだまだですが、こんな風に記事をリライトして見やすく記事を書くことを学びました。
文字の装飾に気を付ける
文字色やリンク色を適切に使用することが大切だと知りました。
青:プラスの表現の時に使用
赤:マイナスの表現の時に使用
知らない間は好きな色を好き勝手使っていました。笑
リンク色は青にする
読者が想像しやすい装飾にすることが見やすさのカギなんですよね!
ブログ運営に必要不可欠なツール
サーチコンソールで自分の記事を分析する
Google Search Console
サーチコンソール(通称サチコ)って、必要不可欠なツールですよね。ここまでは知っていたんです。でも、記事のクロールを要請したり不要な記事を削除するために使用するだけのツールだと思っていたんです。
実は、どんな検索ワードで自分のブログ記事に辿り着いたのか分析できるツールだったんです。自分の記事がどれだけ表示されて、どれだけクリックされているのかなどが分かるんですよ。
書いた記事がインデックス(WEBに登録)されているか調べる
site:の活用
調べたい記事のURLの前に「site:」と入れて検索するだけで自分の記事がGoogleに認識されているか分かるんです!
これを調べても出てこない場合はインデックスされていないか、インデックスはされているけれどもブログを立ち上げて間もないため見つけてもらえていないかなどが考えられるようです。
コピー文章ではないか調べる
無料コピペチェックツールCopyContentDetector
複製された記事ではないか調べるツールです。
自分が書いた記事がどこかのサイトと似ていないかどうか、どこかのサイトを真似していないかなど調べられます。
私は類似率が高い記事をリライトして、再度調べての繰り返しをしていました。そんな事をしているうちに自分のサイトと類似している表示が出てしまった事がありました。
そんな経験をする人はいないかもしれませんが「除外ドメイン」という欄に自分のサイトを入力すれば自分のサイト以外で調べてくれます!
初心者が閲覧数を増やすブログを作るには
現在このブログの閲覧数はまだまだ多くはありません。
私のように「ブログを始めても閲覧数が増えない」そう悩んでいる人こそ、そういう時期はしっかり分析したり調べたりして閲覧数を増やす種まきをするべきなんだと思います。
参考書や講座を受けることなく運営しようと思うと毎日手探りですが、一応ここまでは理解することが出来ました。
会社員もそうだけど、ブログ運営も日々勉強だって知ったよ!
あと1か月後に更にグレードアップ出来ているように日々勉強が大切ですね。
私みたいにブログ運営を始める方には、少しでも知っておいて良かったと思ってもらえたら嬉しいです!