会社に勤めながらブログ運営を始めるメリット

会社に勤めながらブログ記事画像2

わたしは正社員として働く女性ですが、働く正社員、パートさん、時短社員さん、専業主婦ほどブログを始めた方が良いと考えています。 今回はなぜ「会社勤めをしながらブログを立ち上げたのか」について体験を元に記事にしました。少しでも気になる人に読んでいただけたら幸いです。

ブログを始めるべき人の特徴

働いている女性は誰もがブログを始めるべき状態と言えます。

例えば…

  • 夫と二人暮らし。共働き、第一子を妊娠し出産予定
  • 社会人1年目。このまま続けようか悩んでいる
  • そろそろ結婚の話が出ている。寿退社しようか悩んでいる
  • 社会人中堅。転職のタイミングを失っている
  • 時短勤務、またはパートで働いているが体力的にきつい

ブログを始めるべきと言える具体的な理由

お給料が減る可能性があるから

世の中の女性は妊娠・出産をするにあたり時短勤務、パート勤務になる可能性が高いですよね。そうなると物理的に世帯収入が減少します。わたしもそうでしたが、その問題に直面すると不安なことが増えますよね。だからこそ今しっかり考えて、早めに手を打っておくことが大切だと考えます。

世帯収入が減少するから

貯金額が減る
旅行や外食に行けなくなる
などが今の生活と異なってきますよね。

これらの理由がこれからの生活を見直すきっかけになった

今の職場のままで叶わない事があるから

わたしがこれからの生活で大切にしたいことは「子どもとの時間」「家族の時間」「比較的豊かな生活」です。これらを大切にする上で、今のまま何も考えず生活をしてもよいものか…?と考え始めました。

実際に子どもがいる状態で働くことを考えてみることに

時短社員として働ける年数は限られている

育児休暇後は、正社員に戻らなくても時短勤務という制度があります。とても助かる制度です。

時短勤務=3歳未満の子を持つ労働者の1日の勤務時間を6時間にする制度
ただ、そんな助かる時短勤務制度も子どもが3歳になるまでなんですよね。
ここで考えるべきなのは、果たして子どもが3歳になった時に自分が正社員に戻れるのかということ。正社員に戻ったときに物理的に保育園に迎えに行ける時間に就業が終われるのか夜ご飯を作り食べさせられる時間は何時になるのかなど、親として考えておかなければなりません。

例)8時保育園送り→9時出社→18時退社→19時お迎え→夕食作り→お風呂→寝かしつけ
ここでは体力が持つか、自分の大切にしたい生活が送れるのかを考える

子育てと家事を充実させる職業とは

これらを踏まえ、実際にやってみないと分からない面もある一方「正社員で働くことが難しいと感じた時の対策も考えておくべき」という結論に至りました。実際に思い付いた対策案がコチラ

パートとして転職する

→再就職への不安や、年齢的に新しい職場でリスタートするのは不安。
もしくは今の職場でパート採用があれば、という感じですよね。でも、正直パートになりお給料がさらに下がるのであれば他で働きたいという人も多いのではないでしょうか。そうすれば、新しい職場で1から新人さんとして学ぶ覚悟が必要です。

在宅ワーク
(ブログ収入、WEBライター、データ入力、内職etc)

→家で仕事ができるなんてなんだか1番時間が作れそう。
内職は細かい作業が苦手。1個作ってその単価はいくらなんだろう…部屋って汚くなるのかな?など、私にとって不安要素が多かったです。セドリや株などは向いてなさそうだし…と、内職の中でもいろいろ考えてみました。

思い切って専業主婦

→人生100年時代と言われるのに、夫におんぶにだっこな生活はしたくない…
専業主婦でも良いんですけど、いざという時にお金を出せないことが不安でした。やりくりをしてやっと貯めたお金を切り崩したくないですし、将来のお金も貯めていきたいですよね。さらに子どもの将来のことを考えると、お金はいくらあってもいいって思うんです。

結果、会社勤めしながらブログを立ち上げた

わたしは上記を元に「ブログ収入」「WEBライター」に着目しました。ですが正直、ブログ収入は大きな収益になる可能性は低く安定もしにくいという懸念がありました。一方でWEBライターは自分のこなす仕事量に比例してきちんとお給料をもらうことができると知りました。

簡単に説明すると…
ブログ収入とは:ブログの広告で収益を発生させる。ブロガーとして生計を立てている人もいる。
WEBライターとは:自分の文章を商品にしてクライアントに頼まれた文を納品しお給料をもらう。
そしてわたしが行き着いた答えは、どっちもやってみよう! だったのです。笑

先にライターに手を出さず、ブログを作った理由

❶自分の資産になるから

WEBライターになるにも収入を得るのは初めは難しいです。突然記事を書くことも不慣れですし、クライアントも文を書くことが初めての人に任せられるのか不安です。そこで活用するのが自分で運営しているブログという訳です。

文章能力のスキルを上げることができる
ライターの仕事を探す際にクライアントに対してブログそのものがアピールポイントになる

まずは資産となるブログを育てます。ブログが育つと閲覧数を増やすことができます。それは=魅力的な文が書けるという事です。人を集められるという事は今のネット社会でとても重宝されていることなので、莫大な資産になるのです。

❷若いうちにネットに詳しくなるため

世の中はこれから更にネット社会になりますよね。あと30年後、どのような新しいテクノロジーで世の中は動いているのでしょうか。わたしはネットでまわる世の中が分からない大人になりたくはありません。「スマホが分からない」「PC操作が分からない」等で生活の不便さが目立つ世の中になり、年齢と共に時代ついていけない事に怖さを感じるからです。いくらネットが苦手でも、きちんと今の世の中の仕組みを理解しておくことはこれから先の未来で大切なことだと思っています。

❸育児休暇中も続けられるため

子どもが1歳になる前にWEBライターなどの仕事をすることは難しいですよね。私もそれをやろうとは思っていません。ですがブログの設立、記事の執筆は仕事ではないので時間が空いた時にできます。クライアントも発生しないため、誰にも迷惑をかけずにブログという資産を耕すことができるんです。そう考えると、働きながら空いた時間に作業ができる今が一番ベストではないかと考えたのです。

❹ノーリスクだから

ブログを運営するからといって、何十万もお金が必要だったりすることはありません。素人でも気軽にはじめることができます。

私が考えるブログ運営に向いている人

PC作業が嫌いではない
1人で作業することが嫌いではない
文章を考えることが好き
将来の生活に目標を持っている
発信することが好き
継続する気持ちがある
調べたりリサーチする事が苦ではない

これらが大丈夫であれば、ブログを始めることが出来ると思います。PC作業や1人で作業することが苦手ではなく嫌いな人は少し難しいかもしれません。

働く女性、主婦だからこそこういったノーリスクで始められる武器を1つもっておくことが、今後の生活の安心に繋がるのではないでしょうか。

コメントを残す